お客さまサポート

専用アプリでできること
設定について
  • 現在利用しているコネクトセンサーで別のコネクトサービスを利用する方法を教えてください。
    以下の手順でコネクトサービスの変更が可能です。
    ①アプリホーム画面で変更したいサービスのアイコンをタップします。
    ②画面下部の「削除」からコネクトサービスを削除します。
    ③機器追加よりコネクトセンサーの登録をし直してください。
    ※サービス変更をするとそれまでのデータは削除されます。ご了承ください。
  • プロフィールの変更をするにはどうしたらいいですか?
    以下の手順で変更が可能です。
    ①アプリホーム画面左上の「≡」をタップします。
    ②左下に表示される「プロフィール写真」をタップします。
    変更したい項目を修正して「更新」をタップすると変更されます。
  • パスワードの変更をするにはどうしたらいいですか?
    以下の手順で変更が可能です。
    ①アプリホーム画面左上の「≡」をタップします。
    ②左下に表示される「プロフィール写真」をタップします。
    ③画面下部の「パスワードを変更する」をタップします。
    ④現在のパスワードと新しいパスワードを入力し「変更」をタップすると変更されます。
  • コネクトハブのLEDの色はどんな意味がありますか?
    LEDの色によって、現在の状態がわかります。
    それぞれの内容は以下の通りです。
    青点滅:コネクトハブの初期登録可能状態
    緑点灯:コネクトハブが正常に動作している状態
    緑点滅:コネクトハブのソフトウェアアップデート中
    赤点滅:コネクトハブとWi-Fiの接続が切れている状態
    消灯:コネクトハブの電源が入っていない状態
困ったときは
  • コネクトサービスの通知が来ません。
    サービスが有効な時間帯でないか、通知設定が有効となっていない可能性があります。
    以下の手順で確認可能です。
    ①アプリホーム画面でご利用中のサービスをタップして通知時間帯の範囲内かどうか確認します。
    ②スマートフォンの通知設定を確認します。
    ③コネクトアプリの通知設定を確認します。

    また、コネクトセンサーが開閉を検知しているか確認する機能があります。
    以下の手順で確認可能です。
    ①アプリホーム画面左上の「≡」をタップします。
    ②「機器情報」をタップします。
    ③確認したいコネクトセンサーの歯車マークをタップします。
    ④開閉状態確認項目の「確認」をタップします。
    ⑤画面の案内に従ってコネクトセンサーの開閉状態を確認します。
  • スマートフォンを機種変更する場合はどうすれば良いですか?
    機種変更先のスマートフォンにアプリをインストールしてログインしてください。
    ※データは引き継がれます。
  • 製品番号登録時のバーコード読み取りが出来ません。
    以下手順で製品番号の登録を行ってください。
    ①製品番号登録画面下部の 「手動で入力」 をタップします。
    ②コネクトスターターキットの箱のCONSKから始まる14桁を入力します。
    ③画面中央の「登録」をタップします。

    以下Androidスマートフォンおよびタブレットはバーコード読み取りに対応していない機種となります。

    <バーコード読み取り非対応機種>
    BGO-DL09 MediaPad T1 7.0 LTE
    dtab Compact d-02K
    FTJ152D-Kiwami
    Z380KNL ASUS ZenPad 8
    801LV Lenovo TAB5
上記で解決しない場合は下記までご連絡ください。
■ エンコアードサポート窓口
受付時間:午前9時から午後6時まで (平日のみ)
メールでのお問い合わせ